8月
太陽がキラキラまぶしい季節!
今年は特に猛暑が続いているので、朝早めに外に出て
早めに入室するなど、暑さに対応しています。
子どもたちは元気よく外へ駆け出していき、
保育士や友だちと好きなところで
ゆったりとあそんでいます。
そんな子どもたちのあそびのようすをご紹介します♬
◎水・砂・泥であそぶ 【開放感を味わう】
・水であそぶ

水のしぶきを楽しむ。

手のひらで水を感じる。冷たくてきもちいいね~。
・砂であそぶ


「じゃ~ん!かきごおりできたよ~」

友だちと一緒にはしゃぐ。
砂の中に、開いた足がめりこんでいく~~
・泥であそぶ

3歳児と一緒に全身で泥を感じる。

トロトロの泥を手ですくってみる。

◎虫探し

「うわっ!!なんかうごっきょる・・・」

小さなアマガエルを発見!
そーっと そーっとつまんでみる。
ミ~ン ミ~ン・・・ジ~ ジ~・・・

みんなの目線の先には・・・

『ジ~…ジ~…』クマゼミ!!木の枝にとまっているところを捕獲!
「みてみて!つかまえれた!!」と誇らしそう♬
◎角材であそぶ 【構成あそびを楽しむ】

斜めにかけて、空間を構成する。

お部屋でも。
並べたり、積み上げたりして黙々とあそぶ。
◎野菜の収穫 【採れたて野菜を味わう】
園庭にある ”ひまわり農園”では、
とまと・きゅうり・なす・ピーマン・まくわうり・すいかなど、
たくさんの夏野菜を子どもたちと一緒に栽培しています。
子どもたちは、自由に畑に出入りして、野菜の生長を見たり
触ったりして、原体験をしています。

「あ、ピーマンなっとう!」
つるつる・ぴかぴかのピーマン。
「う~ん…なかなかちぎれん……」
小さな手でくるくる回してみると、プツンッ!!
「あ!とれた~!!」

採れたてピーマンをお水でじゃぶじゃぶ洗って・・・

大きなお口でがぶり!! むしゃむしゃ・・・おいし~!!
ピーマンの丸かじり・・・!!??(保育士 心の声)
自分で採った野菜の味は格別です♬
さすが、芯は残していました。畑にポイッ

こちらでは
でっかいきゅうりを発見&収穫!!やったね!

とれとれ野菜を、お友だちにもおすそわけ。
「どーーぞ!」
おいしいを共有する姿(2歳児の心の育ちがみられる)。
◎休憩タイム


たくさんあそんだ後は、木陰やテラスでちょっとひとやすみ♬
いっぱい汗をかいたぶん、水分補給もしっかりと!